昨日、面談させていただいたお父さんがいらっしゃいまして。嬉しいことがあったので綴りたいと思います。
私が教室長として運営している『個別指導北大コーチ』ですが、今年で新規開講して5年目となります。
今でこそ安定して地域のお子さんを預けてもらえるような教室に育ちました。
しかし新規開講当時、いくら「リニューアルして塾を開講しましたよ!」と伝えたくても、大手塾さんのように2ヶ月間に渡って広告を打ち続けることは出来ませんし、自社ビルを立てたり内装をリフォームしたりもできません。
そのような状況の中で始めたのが、ブログサイトの立ち上げでした。

多少のhtmlの知識はありましたし、wordpress(ブログサイトを作るソフト)の登場により、勉強すればWebサイトを作成することができる環境が整っていたのは、幸いでした。
あと、こういった仕事が好きなのもありますが(笑)。
試行錯誤しながらのサイト運営、ブログ投稿ですが、いま投稿の履歴をたどってみると、初回投稿は2017年5月12日、気づけば2年も経っていました。
その2年の集大成といいますか、昨日、塾を始めるかどうかのご相談にいらしたお父さんから、こんなことを言われたのです。
『妻が北大コーチのブログを読んで、生徒のことをよく見ている塾だと思って、興味を持ちました。』
表情は変えずにクールに装っていましたが、その瞬間、胸が熱くなりました。
実は、サイト立ち上げから一つだけ変えずに続けようと考えていたことがありました。
それは、人の良いところ、あるいは人の成長を褒める場所、認める場所としてのサイトにしたい、そのための記事投稿を続けたいということです。
だから私は、塾運営において「その人の小さなチャレンジ・小さな成長を見逃さないこと」を一番大事にしています。
そういった想いが、確実に地域のご家庭に届いている。
なんと嬉しかったことか。
いま、この『まつブロ』を立ち上げたのも、新たな情報発信の可能性を探りたい、そういう想いがあって行動に移しました。
2年後の2021年6月。
どのような状況になっているのでしょうか、またいつか振り返る日が楽しみです。

北海道札幌市で塾の先生をしつつ、家庭教師の派遣・Webサイト作成・チラシ作成など、幅広くお仕事させていただいています。
『情報発信の可能性を探りたい』などとゆる〜く考えながら、自由気ままにブログを綴っています。
まつブロ│個人の情報発信 https://mats39.com
個別指導北大コーチ│運営している塾 http://hokudaicoach.com
Twitter│ボソッとつぶやき https://twitter.com/matsdesu
コメント